SAIJO公式HPはコチラ

SAIJOの会計・事務コンピュータコースの特徴とは?事務職として就職できるスキルが身につく実践型授業をご紹介!

埼玉女子短期大学=SAIJOの会計・事務コンピュータコースは、

Point
  • 会計・事務の知識だけでなく実務で使えるスキルが身につく環境がある
  • +専門科目を自由に学べるのでオンリーワンの人材を目指せる
  • 就職サポートが強く就職率も高い

など、将来ホテルに関係する仕事に興味がある方におすすめのコースになっています。

 

今回はSAIJOの会計・事務コンピュータコースの特徴を詳しくご紹介します。

将来ホテル業界への就職に興味がある方は参考にしてみてくださいね。

SAIJO 会計・事務コンピュータコースの特徴

現場で使用している会計ソフトを用いた実習

埼玉女子短期大学の会計・事務コンピュータコースの特徴として、実際にビジネスで使用されている会計ソフトを使用して、領収書や請求書、納品書の入力を実習形式で学ぶことが出来ます。

 

簿記の知識を学ぶことは他の学校でできますが、簿記の知識を実習形式で学べ、どの業界に就職する際にも役立つ伝票処理のスキルを身につけることが出来ます。

会計事務をベースに様々な専門知識を学ぶことができる

会計・事務の知識、スキルは社会人として働く上でどの職種、業界にも欠かせない知識ですが、逆に言うと学べば誰でも目指せる職種とも言えます。

しかし、会計・事務の知識、スキルに加えて業界の知識を持っているとオンリーワンの人材になることが出来ます。

例えば、

  • 会計・事務の知識、スキル+美容の知識
  • 会計・事務の知識、スキル+ホテルの知識
  • 会計・事務の知識、スキル+ブライダルの知識

というように、専門分野の知識をつけておくことで業界へ就職するうえでの強みにすることが出来ますので、就職活動の際に際立つアピールポイントにすることができます。

もし、会計・事務の知識、スキルと専門分野の知識を身につけて、その専門分野に就職したけど転職をすることになった際にも、会計・事務の知識、スキルも持っているので他の業界でも活用することができます。

SAIJOの場合

SAIJOの場合、会計・事務コンピュータコースに所属しながら他の学科、コースの専門科目を自由に履修できる「他学科他コース履修制度」があります。

会計・事務の知識、スキルの勉強に加えて様々な専門科目を自分の興味に合わせて自由に授業を受けることができるので、会計・事務の知識、スキル+専門知識を持ったオンリーワンの人材を目指すことができます。

目標が変わってもOK!セメスター制で自由に時間割設定ができる

SAIJOの授業カリキュラムは半年ごとに時間割の見直しができる半期ごとのセメスター制を採用しています。

春学期と秋学期の年間2学期制になっており、学期ごとに授業が完結します。

履修申請も半年ごとに見直しができるので、留学や就職活動も合わせた自分なりの時間割を組むことができます。

 

会計、事務に関する授業だけでなく、英語や韓国語といった共通語学コースの授業や、経営やファッションに関する商学科の授業など、他学科の授業も受けることができますので、興味のある科目を半年ごとに入れ替えられるのもSAIJOのカリキュラムの特徴です。

就職に強いSAIJO!キャリアサポートセンターの圧倒的フォロー力

4年制大学だと就職課は予約制、かつ多くの学生が利用することから細かい対応をしてくれない場合も多くあります。

専門学校は資格取得に力を入れて、取得後はフォローが甘いなど、進路選びの際に就職についてのフォローをしてくれるかは重要視するべきポイントです。

 

SAIJOの就職に関するフォローを行っている「キャリアサポートセンター」は、学生1人1人と面談するなど、内定まで徹底的にフォローをします。

1年次は学生全員、1人1人と1時間以上かけて進路についての面談を行い、応募書類の添削、模擬面接は何度でも受けられるなど、就職活動の不安に常に寄り添い、全面的にサポートします。

 

短大の中でもSAIJOのキャリアサポートセンターほどのサポート力は際立っており、毎年99%以上の学生が正社員として内定をいただきます。

大学・専門学校と違う!SAIJO 会計・事務コンピュータコースの強み

座学だけでなく実践形式が多い

埼玉女子短期大学の授業は、座学だけの知識だけでなく現場のリアルな体験談を交えた講義や、知識を学ぶだけにとどまらず、実際に手を動かして経験し、スキルが身につく実践形式の実習が多いのが特徴です。

そのため、就職してからすぐに活躍できるスキルを身につけることができます。

少人数で教員との距離が近く埋もれない

大学よりも少人数で教員との距離が近く、授業や各種資格の対策講座でもわからないところをいつでも聞けるため、資格の合格率も高いです。

大学よりも専門学校に近い専門科目が学べる、かつ専門学校よりも大学に近い授業が受けられる、キャンパスライフが過ごせるので、大人数の学生に埋もれることなく1人1人が活躍できる環境があります。

事務職としての就職実績多数

埼玉女子短期大学の会計・事務コンピュータコースは実務に役立つスキルを身につけた状態で卒業できることから就職に強いコースとなっています。

有名企業の事務職や経理職、学びの横展開で有名企業のシステム系の職種などへの就職実績が多く、就職後すぐに高いレベルで活躍できることが企業からも評価され、高い就職実績につながっております。

SAIJO 会計・事務コンピュータコースで取得できる資格

  • 日商簿記検定
  • ビジネス会計検定
  • 秘書検定
  • Microsoft Office Specialist(MOS試験)

SAIJO 会計・事務コンピュータコースから目指せる職業・就職先

  • 経理職
  • 一般事務職
  • 金融業界

事務職で正社員を目指すならSAIJO!

埼玉女子短期大学(SAIJO)の会計・事務コンピュータコースには

Point
  • 会計・事務の知識だけでなく実務で使えるスキルが身につく環境がある
  • +専門科目を自由に学べるのでオンリーワンの人材を目指せる
  • 就職サポートが強く就職率も高い

などの特徴があります。

 

事務職は近年人気のある職業なので、就職を目指す場合は会計、事務の知識+専門的な知識があると就職に有利に働きます。

埼玉女子短期大学では所属コース以外の授業も自由に受けられ、オンリーワンの事務職を目指せる環境がありますので、将来事務職を目指したい方は埼玉女子短期大学の会計・事務コンピュータコースへの進学を考えてみませんか?

 

埼玉女子短期大学会計・事務コンピュータコースの詳細はこちら↓