SAIJO公式HPはコチラ

【高校生向け】ウェディング・ブライダルについて学ぶための進路は何がある?おすすめの学校・進路は?

  • 「華やかなドレスに魅力を感じる!」
  • 「一生に一度の結婚式、人生の一大イベントに関わる仕事がしたい!」

などの理由でウェディング・ブライダル業界に興味を持ち、進学先の候補に考える方もいるのではないでしょうか。

 

この記事では

  • ウェディング・ブライダル業界に就職ために必要な知識/スキルは?
  • ウェディング・ブライダル業界に就職するための進学先が知りたい

このような悩みが解決できる内容になっています。

 

将来ウェディング・ブライダルに関する仕事に興味がある高校生の方は、進路を考える時の参考にしてみてくださいね。

ウェディング・ブライダルに関係する仕事に必要な知識・スキルとは

ウェディング・ブライダルについての知識

ウェディング・ブライダル関係、特にウェディングプランナーとして就職を希望する場合即戦力としてすでにウェディング・ブライダルに関する知識を持っている、という前提で採用する場合が多くあります。

 

その場合大学からだと実務的な知識不足、専門学校だと様々な新郎新婦とお話をする際の教養や語学力についての知識不足となり採用試験に不合格となる可能性があります。

 

一方で短大は大学と同じように教養や語学について学べる、専門学校と同じようにウェディング・ブライダルに関する専門知識、実務的な知識が勉強できるのでウェディング・ブライダルに関する仕事を目指すのにおすすめの進学先になっています。

教養・語学力

結婚式を挙げる方は様々なバックボーンを持った仕事、立場の方がいます。

結婚式について相談を受ける際に教養があることで、より良い結婚式を提案できる場合がありますので、教養があるほうがウェディング・ブライダル業界で活躍することができるでしょう。

 

また、ウェディング・ブライダル業界で働いていると海外のお客さんの方の結婚式に関わる場合もあります。

その際にお客さんが日本語を話せるとは限らないので、語学力があるほうが円滑なコミュニケーションが取れますし、ウェディング・ブライダル業界で活躍することができるでしょう。

 

教養も語学力もウェディング・ブライダル業界の第一線で活躍するためには欠かせないスキルとなっています。

マナー・ホスピタリティ

ウェディング・ブライダル業界だけでなく社会人として働く上でマナーとホスピタリティはどの業界、業種でも求められます。

ウェディング・ブライダル業界は一生に一度の結婚式という大きな場を提供するということから、マナーとホスピタリティが特に重要視されます。

 

多くの会社では入社後の研修で教わりますが、入社前からマナーとホスピタリティが身についていると、入社後に早くからウェディング・ブライダル業界で活躍することができるでしょう。

ウェディング・ブライダルに興味がある人が選ぶべき進路とは

大学

大学はウェディング・ブライダルプランナーを目指すというよりも、幅広い教養を勉強したい、じっくり勉強した結果ウェディング・ブライダルプランナーに就職するという方におすすめです。

 

ウェディング・ブライダルプランナーは様々なご夫婦と接するため教養や場合によって語学力が求められるため、教養や語学の知識があったほうが活躍が見込めますが、大学は学問的に勉強をする学校のため、ウェディング・ブライダルプランナーの実務的な面の勉強をすることはできません。
(大学にはウェディング・ブライダルに直接関係する学部学科は基本的にはありません)

 

ウェディング・ブライダルプランナーを最短で目指したい、実務的な勉強をして早くからウェディング・ブライダルプランナーとして活躍したいということであれば短大もしくは専門学校が進学先としておすすめです。

短大

短大は大学と同様に教養や語学を学べるだけでなく、短大によってウェディング・ブライダルプランナーの実務的な面を学べる専門コースもあるので、ウェディング・ブライダルプランナーとして活躍するのに必要な教養や語学について学べるだけでなく、ウェディング・ブライダルプランナーの実務的な知識も学ぶことができます。

 

SAIJOの場合

埼玉女子短期大学では教養や語学、専門知識に加えて、「マナー・ホスピタリティ」について専門的に学ぶことができます。

通常就職後に研修で学ぶことを埼玉女子短期大学では授業で学ぶことができるので、就職後早くから活躍することが可能です。

 

マナー・ホスピタリティはどの業界でも求められますが、様々な立場の人と関わるウェディング・ブライダル関係のお仕事ではより必須のスキルになっています。

 

この「マナー・ホスピタリティ」の授業は埼玉女子短期大学が特許を持っているため他の学校では受けることができません。

詳しくはこちら↓

埼玉女子短期大学「マナー・ホスピタリティ教育」

専門学校

専門学校ではウェディング・ブライダルに関する専門知識を学ぶことができますが、教養や語学力、マナー・ホスピタリティについて学ぶことは難しいです。

 

そのため、ウェディング・ブライダル業界に就職はできるかもしれませんが、活躍するのに求められる教養や語学力、マナー・ホスピタリティを就職後に仕事をしながら学ぶ必要があります。

専門学校で学べるウェディング・ブライダルの専門知識は短大でも学べるため、同じ専門知識を学べるのであればプラスして教養や語学なども学べる短大のほうがウェディング・ブライダル業界を目指すのに最適な環境になっています。

 

教養や語学、マナー・ホスピタリティについての知識の有無でで内定がもらえる会社も変わるので、ウェディング・ブライダルのプロを目指したい、業界大手の会社を目指したいということであれば専門学校よりも短大への進学がおすすめです。

ウェディング・ブライダルに関わる仕事の種類

ウェディング・ブライダルプランナー

ウェディング・ブライダルプランナーはカップルの要望を聞いて結婚式に反映させる、結婚式をプランニングする職業です。

結婚式全体の運営や演出の企画、結婚式のマナーや慣習、資金的な相談などを受けるため、様々な知識が必要になります。

イベントプランナー

イベントプランナーは結婚式の裏方を運営する職業です。

機材やスタッフの手配、会場での来場者の案内、食事の配膳など、会場運営に関する仕事をします。

ウェディング・ブライダルプランナーがイベントプランナーを兼務している場合もあります。

ドレススタイリスト

ドレススタイリストは新郎新婦の衣装選びを行う専門職で、ドレスやドレスに合う小物、アクセサリーを含めトータルコーディネートを行います。

また、小物の持ち方や歩き方、写真映えするポーズの仕方など、写真や映像にきれいに写るためのアドバイスも行います。

テーブルコーディネーター

テーブルコーディネーターは結婚式を彩る食事をはじめ、テーブルの上の演出を考える職業です。

テーブルウェアや小物を選んで、テーブルのセッティングプランを考えるのが主な仕事になりますが、参加者のバックグランドは様々ですので、料理、色彩、食文化、マナーなど様々な面の知識が必要になります。

他にも様々な職種がある

ここまでにご紹介した職種以外にも多くの職種があります。

  • メイクアップアーティスト
  • 司会者
  • アテンダー
  • ジュエリーコーディネーター

結婚式は多くの職種の人が関わってるので、ブライダルの中でもどのような職種を目指したか調べておくと、進路を考える時の参考になりますよ。

ウエディング・ブライダルに関係する仕事をするために必要な資格とは

ウェディング・ブライダルに関係する仕事をするために具体的に必要な資格はありません。

ただし、仕事をする上で有利になる資格はあります。

ブライダルコーディネート技能検定

ブライダルコーディネート技能検定はブライダル業界の全般的な知識とスキルが問われる検定になります。

  • コミュニケーション
  • プランニング
  • プレゼンテーション
  • オペレーション

の4つの観点から評価され、取得することでブライダル業界の総合的な知識、技能を習得してることが証明できます。

ドレスコーディネーター認定試験

ドレスコーディネーター認定試験は婚礼衣装の仕事をする上でプロとして知っておきたい洋装や和装の専門知識や実践技術についての理解度について問われる試験になります。

取得することで婚礼衣装、フラワーやメイクの知識などドレスコーディネーターに求めあれる知識や技術を現場で活かすことができる証明にもなります。

ウェディング・ブライダルプランナー認定試験

ウェディング・ブライダルプランナー認定試験とはウエディングプランナーとして就職する人の知識や能力を認定する試験になります。

合格することでウェディング・ブライダルのトータルプロデュース、プランニングを行えることの証明にもなります。

ウェディング・ブライダル業界に興味があるならSAIJOに進学しませんか?

埼玉女子短期大学には、短大の中でもウェディング・ブライダル業界で活躍するのに必要な知識、スキルがすべて学べます。

  • ウェディング・ブライダルに関する専門知識
  • マナー・ホスピタリティ
  • 教養
  • 語学

これらの知識を学び、ウェディング・ブライダルのプロ、第一線で活躍したいのであれば、埼玉女子短期大学への進学を考えてみませんか?